2023年1月のバックナンバー

藤田まさと賞受賞

日本音楽著作家連合に加盟する作家皆さまが選出する、極めて素晴らしい作品「藤田まさと賞」をこの度受賞致しました。
これは、受賞曲の作詩・曲・編曲・歌唱者、制作者それぞれに贈られる歴史ある賞です。
さゆりさんも、「私たちだけでなく、制作者にも贈って頂いてありがとうございます」と、裏方さんにも感謝のスピーチ。
50周年記念楽曲として、応援してくださったファンの皆さま、ありがとうございました。

受賞楽曲「残雪」
作詩・曲 加藤登紀子
編曲   斎藤ネコ
歌唱   石川さゆり
制作   テイチクエンタテインメント
     担当ディレクター

DSC_2247.JPG

【FC限定販売】さゆりさんお手製陶器 50周年50点!

☆*:. 50周年の記念に、ファンクラブの皆様へ .:*☆
これまで応援してくださったファンの皆様へ感謝の想いをお届けしたいと、昨年夏に長野の工房でさゆりさんが作った50点に及ぶ陶芸作品。手の感触や制作中の息づかいが感じられる2つとして同じもののない、オリジナルの陶器を会員限定で販売いたします。
詳しくは、ファンクラブから届いている「1月のお知らせ」をご覧くださいませ。

IMG_2598.jpeg


<50点>の全貌のお披露目です!!
無題7_20230109172108.PNG
無題7_20230109184406.PNG
無題7_20230109184418.PNG
無題7_20230109184422.PNG
無題7_20230109184427.PNG



作品の裏には一つ一つにさゆりさんのサインが入っています^o^
IMG_2605.jpeg
IMG_7121.jpg

★1〜40番の器は小さい物で直径9.5cm、大きい物で直径16.5cmほど。
★41〜50番は箸置きです。CDと比べるとこんな大きさ↓
IMG_7087.jpeg

会員の皆様は1月16日(月)正午よりお電話で受付(先着)になりますので、どうぞお見逃しなく。
当日は回線が混雑することが予想されます。ご了承くださいませ。

明けましておめでとうございます。

3月25日熊本城ホールで幕を開けたさゆりさんの50周年。
記念楽曲やアルバムのリリースラッシュに沸いた春、10月に満席の東京・大阪で行われた記念リサイタル、そして現在も周年真っ只中での年越しは、2年ぶりにNHKホールで行われた、NHK紅白歌合戦で迎えさせて頂きました。

さゆりさんの歌い納めは、東京フィルハーモニー交響楽団の皆さんに、邦楽奏者の皆さんが加わり、重厚な音圧でお送りした「天城越え」。洋楽器と邦楽器のバトルから始まったけれど、次第に調和し、一緒にすべてを越えていく圧巻のシーンでした。

紅白歌合戦はさゆりさんにとって、一年走ってきた大切な場であるとともに、久々にお会いする皆さん、初めましての皆さんとの交流の場でもあります。
CMでご一緒したSUGIZOさん、昨年の紅白でもご一緒したMIYAVIさん、初めましてのHYDEさんが参加されている、THE LAST ROCKSTARSの皆さん。
「虹が見えるでしょう」の制作に携わって頂いた谷中敦さん、NARGOさんが参加されている、東京スカパラダイスオーケストラの皆さん、、、、、。
四方山話はたくさんあるのですが、やはり!有観客のNHKホールで行われる形が【紅白】らしく思えた今回。終了後、通路で待ち構えて頂いている記者さんたちの質問にもお答えし、会場を後に。

2023年、明けましておめでとうございます。
本年も、ご声援をよろしくお願いいたします。

そして、お待たせしました!
本日20:00〜NHK BSプレミアム・BS4Kで「石川さゆり50周年記念リサイタル」が放送されます。
どうぞ、良い年初めをさゆりさんの歌声と共にお迎えください。
20221231_miyavi.jpg20221231_sukapara.jpg20221231_Rock.jpg20221231_LAST.jpg

バックナンバー


ページトップ