2018年12月のバックナンバー

*紅白リハ&囲み取材 #さゆりこぼれ話 22

 29日渋谷NHKホールにて、紅白リハーサル&恒例のレッドカーペットからの囲み取材が行われました。
この日、ご自身のライブのため布袋寅泰さんは不在でしたが、布袋さんの仮録音のギター、三味線、琴、琵琶をはじめ邦楽器30人の演奏をバックにさゆりさんは『天城越え』を熱唱。
 続く撮影タイムではカメラマンから「ガッツポーズ」&「ピース」を幾度となくリクエストされ、満面の笑みで応えていました。おそらく平成最初には『風の盆恋歌』で、平成最後の今年は『天城越え』で紅組トリを務めさせていただける「勝利のポーズ」ということだったのでしょうが、もちろんこの結果は皆さんの応援があってこそ。歌い手冥利に尽きる「しあわせ」のポーズでもありました。
 また西日本豪雨や北海道胆振東部地震など災害が多かった2018年を振り返り、被害に遭われた皆さんのことを思って「歌の中でどう寄り添っていけるか、一生懸命やってきた」ことを明かしながら「明日はきっといいことがあると思いながら、感謝して歌おうという年でした」と結ぶ場面も。この思いが123枚目のシングル、『花が咲いている』につながったことは皆さんご存知の通りです。

 ここで、注目すべきはやはり「布袋さんから『NHKの皆さんが安心するような演奏に録音しています。本番は違います』と聞いて、どんなことが起きるのかなと楽しみです」という囲み取材でのさゆりさんのコメント!
「何が起こるかわからない」と一瞬、不敵の笑みを浮かべたことは見逃せません! たとえ『天城越え』がどんなにヘビーローテーションされようとも、 「一度として同じ歌ではない」がモットーのさゆりさんです。「従来にとどまらず」、 毎回、何か面白い新しいことをお届けしたい。どうやら、その思いは年を重ねるほどに強くなるようです。「もっとアグレッシブに、もっとアヴァンギャルドに」そんなキーワードも飛び交いました。布袋さん、邦楽メンバー、そして舞台美術の世界観をさらに素晴しいものにしたいと「2日前に急きょ、衣装変更」したのも、そんな思いからだったようです。
これまでの伝統的な和の世界に、これからの未来へつながる新しい何かをプラスしたい。 そんなさゆりさんの気風がビシビシと伝わってくる会見でした。
 取材陣から「今年の着物は?」と尋ねられ、「山吹色の地色に、深紅の薔薇の手書き友禅」と答えたさゆりさんから思わず「ロック」を感じた人も多かったようです。

 なにせ、第69回ですから!なにせ、布袋さんコラボですから! 大晦日の夜。
 布袋さん&さゆりさんの〝グラマラスロック"な魂のセッションをどうぞお見逃しなく!

IMG_43962.PNG

平成最後の紅白、3年連続紅組トリ決定!

来る大晦日、第69回紅白歌合戦にて石川さゆりが3年連続で紅組トリをつとめさせて頂くことが決定致しました。
布袋寅泰さん、邦楽メンバーとともに、新しい年明けへの勇気となるようなパフォーマンスをお届けしたいと思います。
皆様、どうぞお楽しみに♪

2018年12月31日(月)19時15分より放送

*布袋寅泰さんと華麗なるコラボ実現!@紅白歌合戦

 先のニュースにて「第69回NHK紅白歌合戦」で『天城越え』を歌唱することをお伝えしましたが、何と!平成最後の『天城越え』は世界的ギタリスト、布袋寅泰さんとのコラボレーションが実現することが決定致しました。
123 花が咲いている_big.jpghotei2018new.jpg
















11月の終わり頃、布袋さんのオフィシャルインスタグラムを見て、「ひょっとして...?」と淡い期待を抱いたさゆりファンがいたかもしれませんね。
『花が咲いている』のプロデューサーである亀田誠治さんつながりで知り合い、先月NHKホールで行われた布袋さんのライブに足を運んださゆりさん。布袋さんのそのダイナミックな演奏に魅了され、早速、いつもの「直電話」を!!!
 即座にふたりのクリエート魂が共鳴し、華麗なるコラボレーションが実現することと相成りました!
 日頃から「和」の世界を追求してやまないさゆりさんですが、今回のステージでは30人の邦楽器メンバーと布袋寅泰さんのギターとの華麗なるパフォーマンスを披露します。どんな魂のぶつかり合いがみられるのか。ご期待下さい!

平成最後の紅白歌合戦は『天城越え』

第69回NHK紅白歌合戦。出場歌手・曲目が発表されました。
41回目の出場となる、石川さゆりの曲目は『天城越え』に決定致しました! 
「皆様へ心を込めて、今年の石川さゆりにしか歌えない『天城越え』をお届けしたい!」
さゆりさんはもちろん、スタッフ一同その思いで師走を駆け抜ける所存でございます。
なにせ平成最後の年越しですもの。
さゆりさんが「何か」」を企まないはずがございません!
アッと驚く演出があるとか。ご期待ください!

......でも、その前に。
冬至の晩12月22日(土)は『明石家紅白』をぜひご覧ください!
http://www4.nhk.or.jp/P4223/ NHK総合  午後7時30分~ 午後8時43分
明石家さんまさんとさゆりさん。ブレイク元年(さんまさん/初レギュラー番組1978年、さゆりさん/津軽海峡・冬景色大ヒット1977年)が近かったこともあって、意外な接点があった模様。お楽しみに~♪

バックナンバー


ページトップ